top of page

-10_edited.png)

リトミックについて
リトミックとは、音楽の技術的な学習の前に、感受性や創造性といった感覚を、心と身体で体験して育てる教育法です。
ゆかり音楽教室では、リトミックの創始者ダルクローズの教えを受け継いだ「子ども教育センター」のカリキュラムをもとに、レッスンをすすめていきます。
楽しく感性を刺激しながら行うレッスンは、自然と笑顔がふえていき、子どもの力を無理なく引き出し、伸ばしていくことにつながります。
首がすわる6ヶ月くらいから、レッスンに参加できます。
ひとりで動けない小さなお子さまでも、「見る」「聴く」「触れる」を通して創造力や表現力を育んでいきますので、親御さまもお子さまと一緒に積極的にレッスンに参加して音楽を楽しみましょう。
ひとりで動けるお子さまは、自由に楽しく身体を動かしたり楽器を使って表現したり、時に即興演奏をしたりと、様々な音楽体験をしていきます。
リトミックの経験・体験は、音楽だけではなく、その後の勉強やスポーツなどあらゆる取り組みへの導入をスムーズにすることでしょう。

リトミックで身につくこと
-
リズム感
-
音感
-
歌う力
-
楽器を演奏する力
-
反応力
-
創造力
-
即興力
-
知力
-
協調性 ほか










bottom of page